2023/06/01
『枕詞って何ですか?』
清風南海の中1生が質問に来ました。
ある特定の言葉を発言するときに
聞き間違えないように5文字で
伝えたい言葉を誘導するために
添える言葉なのです。
ギリシアでも『腕白きヘラ』というように
女神さまの名前の前に誘導の言葉がついています。
代表的なものは下記のとりです。
足引きの:山:足という文字が山の裾の形をしてることを連想
ぬばたまの:黒:ヒオウギの実が黒いところからの連想
ちはやぶる:神、宇治:あらあらしいという意味
あおによし:奈良:瓦の青と柱の朱色の色が映えて美しい
たらちねの:母
『じゃあ、掛詞って何ですか?』
手っとリ早く言えば、和歌を作るときの修辞法の一つで今でいう『駄洒落』のことですね。
『ながむ』のひらがなで書いてあれば、長雨と眺むの二つのの意味が掛け合わされているわけなのです。
こんなサイトがありましたのでつけておきます!
『それから、英語なんですけで、
someとanyの違いってなんですか?』
これの解説を簡潔にしました。
『吉井先生、ありがとうございました。
今の説明でよくわかりました。
実は学校の英語の先生は
学校中で一番すごい先生として有名なんですが、
いきなり例文も言わずに沢山板書して、
とにかく写しなさいと言われて、
そのままで終わったので
何もわからなかったのです』
『今の吉井先生の説明はとても分かりやすかったので
吉井先生が清風南海に来てくれたら
断然1番わかりやすい先生になりますよ』
とほめてくれました。
その内容を知りたい方は下記から
お友達申請をしてください!