2020/02/12
受験でお困りの方へ - ロゴス進学ゼミナール - Page 51
- HOME
- 受験でお困りの方へ - ロゴス進学ゼミナール - Page 51
2020/02/12
前期、獣医学部、獣医学科(麻布・北里)合格(近大の水産、東海の海洋を含む)
受験生が通っていた河合塾では入塾相談のときに 偏差値70に届かなかったために、 医進コースには入れてもらえなかったそうです。 したがって第一志望の獣医対策の授業が受講できない という苦境に立たされました。 そこで大阪市内 […]
2020/02/08
最短最速で学力を伸ばしたいキミに最高の叡智を捧ぐ!
2020/02/02
大学入試は単なる○×の判定ではありません!
https://youtu.be/GDsWLlL_aao この上をクリックして動画をご覧ください。
2020/01/29
堂々A判定から医学部に合格するコース生募 入塾相談会開催!
堂々A判定からの医学部合格コース生 入塾相談会! 堂々A判定からの医学部合格コース生 入塾相談会を実施!高校課程に入った私立中の中3年生、高1・2生は平素は、学校の内容を100%習得できるよう応援します。しかし、新高校3 […]
2020/01/29
古典文法のパラダイムシフトって?
そんなに大げさなことでもないのです。 推量~意思の『む』-willと考えて一人称 =I will 『~するつもり』意思…二人称 = Will you 『~しませんか』勧誘・適当三人称 =He will 『~す […]
2020/01/29
獣医学部を受験するキミ!麻布、酪農大学は大丈夫?
1:1の私大対策実施中! ただ答えが出ればよいと思い込んでいませんか?それは、危ない考え方です。数学の問題は小問を関連付けて出すのが理想的なのですが、問題によっては不出来な問題もあつてね、、! 最小限度のプロセスで結論に […]
2020/01/27
高1生、1回目の授業を開始!狙いは英・国のV字回復!
2020/01/24
受験の先を見据えた学びを医学部受験生に与えます!
数学の住吉先生と会話しました。 慶応の求める『独立思考』を住吉先生が『独立思考』しています。受験生はこの頭脳を学びましょう。 前は微積、微積、してましたけど、微積なんて脳内のコンピュータに計算式ぶち込んで計算結果を出して […]
2020/01/15
センターで英語壊滅!保護者から涙で懇願された二次対策!
https://ameblo.jp/logologos1137/entry-12436173901.html